Happy Ending プランナーの大義
Happy Ending プランナーは、一度きりの人生を後悔したくないと考える人に、老後のリスク(変化)を漏れなく認知して、老後のリスクを予め解決しておくことによって、老後の不安を解消して前向きな人生を歩んでいただくお手伝いをします。
なぜHappy Ending プランナーが老後のリスクマネジメントを提供することができるかと言えば、老後のリスクマネジメントの虎の巻であるHappy Ending カードの専門家だからです。
超高齢社会におけるシニア層マーケットに対するビジネスにおいて、このような悩みはありませんか?
✔️ 大義:事業の拡大と社員のロイヤリティの向上のために、シニア層に共感を得られる事業の大義が欲しい。
✔️ 新たなサービス:既存顧客に対して提供することができる新たなサービスを開発したい。
✔️ 新規マーケット開拓:見込客の獲得のための効果的なアプローチ手法が欲しい
✔️ 提携:自分の本業と関連する異業種と連携したサービスを提供するためのきっかけと仕組みが欲しい
✔️ 差別化:数ある同業者の中で選ばれるための差別化のKEYを創りたい
このような悩みをお持ちの事業者は少なくありません。
このようなニーズに対して、Happy Ending カードを起点とする老後のリスクマネジメントサービスがお役に立ちます。
老後にマネジメントするリスクとは、「危ないコト」という意味だけではありません。好ましいことを含めて広く現状からの「変化」を予めコントロールを指向することを意味しています。
Happy Ending プランナーが
Happy Ending カードを通じて提供することができる価値!
Happy Ending プランナーは、Happy Ending カードを通じて老後に不安に感じる多くの人の課題に対して、次の価値を提供することによって、お客様と信頼関係を構築するとともに、お客様のリスクの解決をサポートすることができます。
- 課題:賢明な人でも知らないリスクに備えることはできない。
☞ Happy Ending カードを起点にして、お客様が気づかなかったリスクを認知していただくことができます。
- 課題:認知したリスクであっても、お客様自身に備える必要があるかないかを検討する方法がない。
☞ 備えの要否について直観と現代の合理的な意思決定プロセスのどちらか、もしくは双方を用いてお客様が納得のいく検討方法をガイドすることができます。
- 課題:お客様が老後のリスクの解決方法がわからない。
☞ Happy Ending プランナーが様々な専門家のチームをつくって、老後のリスクすべての解決をワンストップでサポートすることができます。
なぜ、Happy Ending カードを使うと、老後のリスクを漏れなく認知・検討して、自分が備えるべきリスクが何であるかがわかるのか?
そもそも、経験したことがない将来のリスクに備えるためには、次の3つの要件が必要だと思いませんか?
1️⃣ 【認知】将来に何が起こりうるか(リスク)を漏れなく認知すること。
☞ 賢明な人であっても、知らないリスクは検討することができないからです。
2️⃣ 【検討】経験したことがないリスクに自分が備える必要があるかないかをちゃんと検討する方法
☞ リスクを認知したとしても、そのリスクが自分に与える影響について検討する方法がわからなければ、自分にとってそのリスクに備える必要があるか否かわからないからです。
3️⃣ 【決定】回避したいリスクであると決めたら、リストにして解決への進捗を管理すること。
☞ 検討しただけではリスクを回避することはできません。リスクと解決への進捗を見える化して対策を実行する必要があるからです。
この3つの必要な要件をHappy Ending カードを起点としたHappy Ending プランナーの有する以下に説明する仕組みを通じて提供するからです。
1️⃣ 認知
経験したことがない老後のリスクをイメージでしっかり認知することができます!
1️⃣-1.リスクをイメージで認知することができるHappy Ending カード
短い問いとユーモラスなイラストがプレイヤーの直観をイメージで刺激します。 イラストは老後のリスクを端的に表しており、リスクの認知と検討の必要性を促します。 8つのカテゴリー別のカラフルなカードは、シリアスなテーマを和ませます。
1️⃣−2.質問法
人間は質問されると答えなければなりません。答えるためには自分の頭で考える必要があります。単に説明を受けて聞くだけより質問された方がより認知度は高まります。
49枚のHappy Ending カードの表面は、 老後のリスクを示すとともにプレイヤーの備えの有無に対する問いです。Happy Ending カードは質問法を使うことによってプレイヤーの認知度高めます。
1️⃣-3.リスクの認知を助ける動画のケース
いくら人間であっても、経験したことがないことを想像するのは容易ではありません。
Happy Ending カードの裏面に印刷されたQRコードから経験したことがない老後のリスクのケースを動画で視聴することができます。
あたかもドラマの1シーンを見るようなシリーズ「後悔しない人たち」で49の動画のケースをお楽しみください。
2️⃣ 検討
経験したことがないリスクに自分が備える必要の有無を検討する方法がわかるからです。
Happy Ending プランナーは2つの検討のプロセスをお客様に提供します。
2️⃣−1.直観による検討プロセス
Happy Ending カードの基本的なプレイの方法です。
Happy Ending プランナーのディスカバリー資格で修得します。
Happy Ending カードに付属するロジックカードのガイドに従って、二者択一を繰り返すことによって直観に基づくリスクカード(自分が未然に回避したいと判断したリスク)を選び出すことができます。
直観を使いますので簡単かつスピーディに決定することができますが、判断の誤りが発生することもあります。
2️⃣−2. 現代における合理的な意思決定プロセス
Happy Ending プランナーのアドバンス資格で修得する高度な意思決定プロセスです。
人間には様々なヒューリスティックがあることが現代の心理学から明らかになっています。経験したことのないコトについて直観だけに頼って判断するのは危険です。
そこで、Happy Ending プランナーのアドバンス資格では、フレーミング、反実仮想、因果関係、予期的後悔など現代の合理的な意思決定プロセスをリスクの検討のプロセスに組み込みました。その8ステップのプロセスを進むことによって、未経験のリスクであっても本人の価値観観に沿った合理的な選択をすることが可能となります。
3️⃣ 決定
老後のリスクのチェックリスト
チェックリスト
49のリスク毎に、合理的な意思決定プロセスのステップに従ってチェックを行い、老後のリスクを見える化します。
自分が備えておきたいと決定したチェックリストが完成します。このリストはご自身へのコミットメントであり、受講後に解決策を実行する際の進捗管理表として活用することができます。
サービスのコンビニエンスを創る!
お客様をチームでサポート
チームトラスト
コンビニエンス!すべてのサービスがあなたの手に
お客様のHappy Ending の実現には、様々な業種の専門家とのチームプレイが不可欠です。
形式的なチームが動かない理由はふたつ①大義がない②共通の手法(ボキャブラリ)の欠如です。
Happy Ending カードは仲間の蝶番となります。
Happy Ending プランナーは、自分の専門分野を超えて、お客様のあらゆるニーズを解決するハブとして、あらゆるニーズに、かつ継続的にお役に立つことができます。
Happy Ending カードだけじゃない!?
Happy Ending プランナー会員に対する
サービス & サポート
オンラインでもHappy Ending カードをプレイすることができる!
アフィリエイトを利用したアプローチ
Happy Ending カードを対面でお客様とプレイするのが基本ですが、アフィリエイトの仕組みを使うことによってオンライン上でもHappy Ending カードを通じたニード喚起を行うことができます。対面でも、オンラインでもアプローチ先によって使い分けることができます。
また、Happy Ending カード以外にも、クイズ、チェックリストなどオンラインでアプローチすることができるツールをご活用ください。
☞ 「人生ドックートライアルコース」
コースカリキュラム
Happy Ending プランナーの3資格
本コースはHappy Ending プランナーの入口となるディスカバリー資格です。必要に応じて上位資格が目指してください。
ディスカバリー資格
Happy Ending カードを直観でプレイする方法を修得します。
(受講料5.5万円,1日間,オンライン/リアル)
アドバンス資格
直観に加えて現代における合理的な意思決定プロセスによる判断と提案の方法を修得します。
(受講料11万円,1日間,リアル)
マスター資格
講師用のPowerPointのデータの提供を受け、Happy Ending カードの体験会を開催する講師のスキルを修得します。
(受講料22万円,2日間,リアル)
Happy Ending カードと受講資料はお手元へお届けします
お好きな場所でHappy Ending プランナー養成講座を受講することができます
- リアルなHappy Ending カードとチェックシートなどの受講資料は、ご指定の場所へお届け
- オンデマンドのオンラインスクールを見ながらのプレイはとても簡単
- オンデマンド方式なので、誰に気兼ねすることなく、いつでも、どこでも、途中で休憩しながら受講することが可能
-
質問はコースのコメント欄から可能
プレイヤー(体験者)の声
Happy Ending カードをプレイした人のアンケートコメントをご覧ください。
アンケート結果集計
Happy Ending カード体験会の参加者(n=100,2019年)
YES / NO の二者択一式の設問です。
Happy Ending カードの体験者のほとんどが、「おもしろかった」「カードを誰かに紹介したい」と回答していただいています。
一方、老後のことを総合的に相談できる相手がいる人は少なく、自分ひとりで先送りせずに対処できるかという設問に対しては、自分だけでは自信がないと回答する人が少なくありません。
そのような方にはHappy Ending プランナーがサポートしていきます。
アンケートコメント
Happy Ending カードを体験した方のアンケートへのコメントをご覧ください。
グッドデザイン賞 審査委員の評価
Happy Ending カードは、カテゴリー ソーシャルプラットフォームでグッドデザイン賞を受賞しています。審査委員のコメントをご覧ください。
「一人ひとり、どのように人生を終えたいかは、異なるはず。それをカードゲームで考えるきっかけをつくる発想が良い。
シンプルなYes / No方式で、自分自身で考えなければならないことを導き出し、老後や相続を家族や弁護士に任せないで自分の力で解決できるようにしたのは大きなデザインポイントである。
また、カードに描かれているユーモアに富んだイラストや鮮やかな色使いも暗いテーマを前向きに考えさせるきっかけになっている。」
お客様の人生における後悔を最小化して、一度きりの人生をHappy Ending にする
Happy Ending プランナー
シニアマーケットへの新たなアプローチ!
お客様にHappy Ending カードをプレイしていただけば、お客様のニーズをお客様自身が気づいていないことまで、共有することができます。
Happy Ending プランナーは、人生100年時代におけるお客様の老後の不安を解消し、Happy Ending にエスコートするNew Typeのサービスを提供します。
「期待値未満の体験をされた受講者に対する完全返金保証」(30日間)
Happy Ending プランナー養成講座を受講されたプランナーの80%の方が期待以上の内容であったとアンケートに回答していただいております。
Happy Ending カードならびに本コースの開発者兼講師である齋藤真衡は、内容に自信をもってご提供しておりますが、万一、ウェビナー版 Happy Ending プランナー養成講座を受講されて、その内容がご期待に添えなかった場合には、受講料を全額お返し致します。
キャンセルの方法はとても簡単です。下記にキャンセル希望と返金先の銀行口座をメールを送信していただくだけです。
Happy Ending カード等受講資料の返送を確認させていただき次第、直ちにご指定の銀行口座に受講料全額を返金させていただきます。
<メール送信先>
[email protected]
カスタマーサポート 宛
オフラインの
Happy Ending プランナー養成講座
東京では毎月リアルな養成講座を開催して代表理事齋藤真衡の講座を受講することができます。
コースの内容、受講料等は同じです。
こちらの受講を希望される方はこちらからスケジュールを確認してお申込ください。