高齢者のおひとりさまは600万人

生前は元気だったとしても、死んだ後に自分の始末はできません。

結婚していたとしても、いずれはひとり暮らしになります。

頼ることができる家族がいないリスクとは何なのか?

そのリスクへの備えをこのコースの受講でスタートすることができます。

人生100年時代、備えてから遊びましょう。

<ダウンロードできるひな形>

・「死後事務委任公正証書 契約書ひな形」

・「死後事務委任編 Happy Ending チェックリスト」

コースカリキュラム


  はじめに
受講できます。 日後に
日後に 登録の後に
  Ⅰ.What is the RISK? ケース①
受講できます。 日後に
日後に 登録の後に
  Ⅱ.What is the RISK? ケース②
受講できます。 日後に
日後に 登録の後に
  Ⅲ.死後事務委任契約
受講できます。 日後に
日後に 登録の後に
  Ⅳ.How? 解決の方向性
受講できます。 日後に
日後に 登録の後に
  アンケート
受講できます。 日後に
日後に 登録の後に

 澤海 志帆(そうみ しほ)/ 行政書士

Happy Ending プランナー



大学で発達心理学を学んだのをきっかけに、ターミナルケア(人生の終末期における支援)に関心を持ち、介護業界に就職。

その後、成年後見という制度を知り、医療・介護の現場と連携しながら、ご本人・ご家族の立場にしっかりと寄り添い、自分にしかできない支援をしていけたらと思い、行政書士の資格を取得。

『街の法律家』として、地域の皆さまが何かあったときにいつでも気軽に相談できる存在であるよう、日々邁進してまいります。

さくら相続相談センター

川崎市のサッカーチーム 川崎フロンターレのファンです。

ケース1 おひとりさまの親族がいるリスク


死後事務委任が必要なのはあなたではなく、むしろ、あなたが世話をする可能性のあるひとかもしれません。そんなリスクを具体的に考えてみましょう。

ケース2 誰に頼ってよいのかわからない おひとりさまのリスク


配偶者も子どももいないが、もっとも近い姪には迷惑を掛けたくない。そんな場合にどうすればよいかを考えてみましょう。


死後事務委任契約の内容と契約の手順


①受託者を決める

②内容を決める

③お金の引き渡し方

④公正証書の作成